今日もナカサカでは女性が大活躍中♪

こんばんは、アシスタントの松浦です。

久しぶりのブログになりますが、よろしくお願いします(^^)

まずは、本日ご出勤の角田先生と一枚。角田先生は、神戸女学院高校ご出身で、現在は奈良県立医科大学にご在籍です。

ナカサカには5年間ほど勤務されていて、生徒さんからの信頼も厚く、いつも大きな声で生物を中心にご指導されています!

次は、角田先生の奈良県立医大の後輩でもある、米重先生です。

指導されているところを撮影しました♬ 笑顔が素敵な先生ですねー(*^_^*)

大阪府立高津高校のご出身です。塾長の中野先生と同じですねー♪

次は、奈良県立医大コンビでお写真を一枚。部活も同じ水泳部に所属されていて、とても親しくされています♪

ちなみに本日ご出勤はされていませんが、アシスタントの福長さん、濱井さん、西浦さんも奈良県立医大の水泳部みたいです(゜o゜)

ラストは社員講師の西沼先生と一緒に♪

西沼先生はいつもにこやかな雰囲気でいらっしゃって、誰からも頼りにされています☆

なんだか改めて、女性の先生方やアシスタントさんが多くて華やかですね(●^o^●)

 

さて、秋も深まり、皆さんどんどん医学部過去問を解かれるので本日は赤本の整理をしています!

一気に持ちすぎちゃって重たいです(笑)

たーっくさんありますね~!

医学部の赤本なら最新版も含めて大抵揃っています(^^)☆

皆さんがちょっとでも探しやすくなるように日々、整理整頓しています♪

ナカサカは添削指導に、とてもとても力を入れています!

塾長の中野先生も、社員の西沼先生や山田先生も、その他の先生も秋以降は(早い方は春から♪)朝から晩まで一日中、医学部過去問の答案添削をなさっています。

それも、一方通行的な添削でなく、生徒さんと何度も何度も答案を遣り取りし、少しずつヒントを出しながら・・・、最終的には生徒さんの力で答えを導くところまで持っていきます!グイグイ引っ張っていく添削なんですよ(^^)

ナカサカは中1から浪人生まで合わせても1教室10名限定の本当の少人数制なので、一人一人、一つずつの問題に対してじっくり手厚い指導が可能なのも魅力です(^^)

また、同じお部屋でみなさんお勉強されるので、周りも頑張っているんだ!と気持ちを奮い立たせられるのもいいですね♪

アシスタント共々、皆さんが勉学に集中できるように空調や湿度にも気を遣いながらサポートさせていただきます!(^^)!

それでは本日はこの辺で失礼します。

目次