金沢医科大学2次試験☆受験体験記!!

こんにちは!アシスタントの杉本です☆

大阪府立天王寺高校を卒業し、現在は京都府立医科大学の医学科に通っています。

本日も大阪の谷町教室よりブログを更新致します(^.^)

0125杉本3

今日も寒いですが、暖かい格好をしてきていますか(^^)?

 受験生の皆さんは大事な時期なので、特に注意してくださいね♪

0125杉本5

本日は2月4日に行われた金沢医科大学の二次試験の模様について

実際に受験された生徒さん(明星高校出身の金原真義君です。既に2次試験に合格されています♪)からの情報をお伝えいたします♪

 

0125杉本4

 【面接】時間:20分

    面接官:2人

    受験生人数:5人

    質問内容:課題文を読み、自分の意見を述べる(1~2分程度)

         その後、グループディスカッションを行う

【小論文】時間:60分

     テーマ:柳田国男「人の痛みを感じる国家」を読み、300字以内で要約しなさい。

 

0125杉本2

面接はそれぞれ個室で行われ、試験会場、控室ともに比較的静かな環境だったそうです。

面接テーマも例年の「○○は良いか悪いか」という形式から変化がありました。

面接官はかなり厳しく、受験生同士のディスカッション中に意見を仰ることも…

0125杉本7

受験された方のお話では、

5人だけの人数で討論をするので意見がほぼ同じものに偏り、

なかなか話が発展しないようなこともあったそうです。

 なので、討論式の面接練習をされる方は、ディスカッションが停滞しないよう、色んな角度から一つのテーマについて考える練習が大切かもしれませんね^^!

0125杉本6

 小論文は、試験時間は60分ありますが、開始30分ほどすると、皆さん書き終わってしまったのか、書く音がほとんど聞こえなかったそう。

 時間もたっぷりある上に、字数も300字程度ですし焦らず、ポイントがしっかりと取り込んであり、筋の通った論述の構成を練る時間も取れそうですね☆

0125杉本1

金沢医科大学の受験を視野に入れておられる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね(*^^*)/

では、本日はこの辺で失礼いたします♪

 

 

 

 

目次