日々前進(^^)♪

2012年11月11日 日々の事柄


こんばんは♪アシスタントの岡田です(o^^o)☆

今朝、吐息が白くてめっちゃ驚きました。私は、毎朝5:30に起きているのですが、外はまだ真っ暗!!冬の気配を感じました。そんな寒い毎日ですが、先日久しぶりに会った友人から「あつーーい」お話を聞いたので、ご紹介致します(笑)☆

その友人は、なんと夏休みに自転車で琵琶湖を一周することに挑戦しました。地図を見ながら計画を立てているときは、期待で胸がわくわくしていたそうですが、出発前夜になると不安で眠れず、いよいよ出刻の時を迎えたそうです。

琵琶湖岸を自転車のペダルを踏みながら、湖面からの風を受け、数時間後にはそこを走っていると想像する対岸を遠くに眺めながら、ひたすら走り続ける。急な上り坂では、目前の坂を上りきることだけを考え、精一杯頑張る。登り切るとまた次の急な坂が現れて、何度も気持ちが折れそうになったそうです。しかし、そのたびに「今できることを精一杯やろう!」と自己暗示し、懸命にペダルを踏み続けました。そして、峠に辿り着くと、眩しい夏の日差しを受け、湖面が美しく煌めき、湖からの風が何とも心地よく感じられたそうです。そして、琵琶湖を一周し振り返ると、地図で見ていたあの大きな湖を回ってきたことに自分でも驚き、ペダルの小さな一こぎを繰り返して、踏み続けることの偉大さに感嘆したとのことでした。

医学部受験生の皆さんも同じような経験があるのではないでしょうか?そして、医学部合格へ向けて頑張っている今現在も、もしかしたらその過程かもしれません!時折いろいろな不安や焦りが出てきたり、日々の歩みがtoo late  ,too littleなものとしか感じられないこともあると思います。しかし、合格への最短距離を教えて下さる中野先生を始めとする講師の先生方、そして自分の努力を信じ、それぞれの志を目指して、今日の一歩一歩をしっかりと歩みましょうね♪♪

それでは、また谷町教室・上本町教室で元気にお会い致しましょう!

スタッフが投稿しました。

ご意見ご感想、お待ちしております。
なお、入塾に関するお問合せはメールフォーム又はお電話のご利用をお願いいたします。

ブログ

検索フォーム

ご興味のある医大・医学部の名称や受験科目などで検索いただけます。

カテゴリー

アーカイブ

  • ブログ執筆担当者 アシスタント 松浦

    ブログを執筆しているアシスタントの新堂です。ナカサカ医進や医学部受験のこと、受験のお役に立つマメ知識から合格発表まで幅広くお伝えします!医学部受験の専門予備校ならではの情報をぜひご覧下さい!

  • 中野塾長と医大合格者の対談
  • お問合せへ
  • 講師募集ページへ

教室所在地

  • 大阪谷町教室
    大阪市天王寺区上汐3-2-10 2F
  • 大阪上本町教室
    大阪市天王寺区上汐3-3-24 2F