大学受験のための進路相談シートを配りました(^o^)

受験生の皆さん、こんにちは(^o^)/アシスタントの岡田です★

 43okada4

最近黄砂がひどいですね(><)!

おかげで、春の醍醐味である春霞と黄砂の違いがあまり分かりません。

清少納言が、枕草子で、「やうやう白くなりゆく、山ぎは少し明りて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる」って言ってますけど、白ではなく黄色になってしましそうです……

 

少しでも春の風情を味わいたいと思い、先日大阪城公園にお花見に行ってきました★!桜が満開で、とてもきれいでした(o^^o)

43okada5

4月は新学期が始まるなど、なんだかとても新鮮です♪*私も大学3回生に進級します!

座学の講義も、7月までのあと3か月間です。夏休み明けからは、講義がほぼなくなり、いよいよ病院などの学外での実習のみになります。

私は、そんな期待と不安と、さまざまな気持ちが入り混じってこの4月を迎えましたが、皆さんはどんな気持ちで4月を迎えているでしょうか?

43okada2

4月に入り、駿台模試や河合の全統模試の受付が始まったようです!受験への道はもう始まっていますね!

模試の結果に振り回されるのもよくないですが、模試を一つのペースメーカーとして、受験勉強に活用して下さい(*^^*)♪

模試を振り返ることは、自己分析の契機になると思いますし、そうすることで自分なりの勉強法も身についてくるかもしれませんね☆医学部受験で合格するためには、自分自身の勉強を確立することも大切ですから。

43okada3

さて、今日は生徒の皆さん一人ひとりに「進路相談シート」を配りました★!現在の志望校や、その合格のための勉強法などを中野先生と話し合う時に使うために記入してもらいました(o^^o)

医学部受験のための進路相談・勉強法の相談は、いつでも親身になってやってもらえるので、何かあればアシスタントや先生に声をかけてくださいね(^^)学校の進路相談もですが、もちろん予備校の進路相談もしっかり考えて望みましょう!医学部までの道に乗りが明確になりますから。

一緒に頑張りましょう!!

43okada1

それでは、また上本町教室・谷町教室でお待ちしております♪

目次