明日の全統マーク模試、頑張って下さいね☆

ナカサカ医進ゼミナールの皆さん、こんばんは(^^)♪

アシスタントの辻倉です!!

0810 3

高校生、浪人生の皆さんは、いよいよ明日は第2回全統マーク模試ですね!!

積み重ねてきた努力を信じて、夏休み前半までの力を精一杯出し切ってきてくださいね☆

皆さんが思い通りの結果を出せることを祈っております。

 0810 2

 

さて、今日新聞を読んでいたら、先日私がブログで紹介した3Dプリンターについて新たな進展情報が載っていたので、再度ご紹介したいと思います(^^)

立体構造を印刷することが出来るというのが3Dプリンターですが、京都大学の医学研究科チームは、これを用いて患者にぴったり合う人口骨を作り、頸椎椎間板ヘルニアの患者4人に移植して、この病による症状である、手のしびれや歩行障害などを改善させたそうです!!

患者さんの首部分をコンピュータ断層撮影したデータをもとに、チタン粉末を焼き固めた薄い層をいくつも重ねて、患者の首の頸椎の間にぴったり収まる人口骨を作っているんですよ!!

この骨は、表面を化学処理、熱処理してくっつきやすいように加工しています。

椎間板と同じ方法で、現在頭がい骨や大腿骨、背骨の一部なども試作しているそうですよ♪

これが実用化されれば、悪性腫瘍などで骨を広範囲に切除したあとに、人口骨を移植することや、形状が3次元的で複雑な骨盤などの骨の再現をすることなどが可能になったりと、ますます医療の進歩が期待できますね☆

0810 4さて、本日いらしていた田中先生と1枚写真をパシャリ♪

田中先生は神戸大学工学部に工学部にご在学中で、ナカサカでは物理、化学、数学のご担当です!!

とても親身になって教えて下さるいい先生ですよ!

0810 1 では、明日模試を受ける皆さんは、今日はたっぷり睡眠をとって集中モードで問題に臨めるようにしてくださいね♪

また、谷町教室、上本町教室でお待ちしております(^^)/

目次