医学の偉人たち~パスツールのお話~

医学部受験生のみなさん、こんばんは。アシスタントの山本です。

YC05

今日は昼間は晴れていましたが、夕方は少し夕立がきましたね。皆さん大丈夫でしたか??

そして、明日からは台風が近づいてくるみたいです。気をつけてくださいね(>_<)

YC03今日は、フランスの生化学者であり、細菌学者のパスツールさんのお話をしたいと思います。

皆さんご存知でしょうか?狂犬病の予防ワクチンを開発された方です。

YC11

狂「犬」病という病名でありますが、犬に限らずヒトを含めたすべての哺乳類が感染・発症する病気です。

発病すると中枢神経が侵されてしまいほぼ100%死亡する恐ろしい病気です。

約4,000年前から人類に知られていましたが、高度な医療が確立した現在も、世界では毎年約50,000の人と十数万の動物が発病死していると推定されています。

YC04

狂犬病の予防にワクチン接種が極めて効果的だといわれています。

パスツールはいろいろな研究をされましたが、中でも狂犬病を予防注射で防いだことが最大の功績と言われていますよね(^^)/

 弱い病原菌(ワクチン)を人や動物に注射して、軽い病気にかからせて抵抗力をつけるという「予防接種」の方法を開発したのです。

YC09

 こうしたワクチンの開発のおかげで、現在たくさんの人々がペットとしてイヌを飼っていることができるのです。

偉大な方ですよね!!

実は、わたしもイヌを飼っているのですが、とっても癒しの存在なんです…♪

しっぽを振って出迎えてくれる時なんて、疲れも吹っ飛んでしまいます(*^^)v

YC104

さて、本日は尾嵜先生がいらっしゃっています(^^)

一緒にお写真を撮っていただきました。

天王寺高校を卒業され、神戸大学工学部に在籍されています!数学・化学・物理を担当してくださっていて、解説がとても分かりやすいと生徒さんからよく聞くことがあります♪

YC02

 では、皆さん残りの時間も医学部への合格を目指し、しっかり頑張りましょう!!

明日も上本町教室・谷町教室でお待ちしております☆*

目次