春は鏡の中から(^o^)♪♪
2012年10月20日 日々の事柄
医学部受験生の皆さん、こんにちは(*^^*)アシスタントの岡田です★
一歩外へ出ると、 金木犀の香りに包まれる季節になりましたねっ!見てください☆☆今日もさわやかな秋晴れです!!
写真は上本町教室のベランダです。
さて、明日はマーク模試です。・会場の雰囲気や試験に慣れることで、実力を発揮できるようになる・勉強のすすみ具合や弱点を発見する・今後の入試戦略を立てるなど、模試は受験勉強の一種のペースメーカーとして様々な役割を果たしてくれると思います★!
しかし、模試の度に一喜一憂し偏差値に振り回されてしまっては、模試を受ける効果も半減してしまうと思いませんか?☆そうならないためには、模試を受ける意義、メリットをしっかりと理解しておく必要があるのかもしれませんね(o^^0)
これから医学部推薦入試や模試を迎える医学部受験生の方もいらっしゃると思いますが、もし良かったらテスト前に「鏡」を見てみませんか?♪♪
試験会場で眼前の光景を見ると、自ずと「戦う相手は周りの受験生」と思いたくなってしまいます。私は、なぜか周りの受験生が人一倍大きく見えて、その姿にただただ圧倒されそうでした……笑そんな時、訳もなく久しぶりにしげしげと鏡で自分の顔を眺めてみてください☆!そこには、疲れと極度の緊張が伺えるかもしれません。でも、それ以上に今までいろんな山や壁を乗り切って頑張ってきた自分のすがすがしい顔が写っていると思います♪学校・塾・恋・友情・受験勉強・スランプ・不安・孤独・家族・・・・・・あらゆる荒波の中でもがき苦しんだ自分のなれの果ての結晶、それが今の自分の顔に凝縮されていると思います☆!!
ナカサカ医進ゼミナールの受験生の皆さんは、毎日本当によく頑張って勉強されていると思います。鏡を見ると、きっとものすごく良い顔をされているに違いありません☆(私はいつも皆さんの輝いている顔を見ているので、自信を持ってそう言えます!!笑)
試験会場の無機的な空間の中で、自分が一番に支えを求めているのは、「自分」かもしれないです★試験の時、模試の時、受験勉強に息詰まった時、是非「鏡」を見てみて下さいっ♪♪その時くらいは自分を褒めてあげてくださいねっ♪「ほんまによく頑張ってきたなぁ」って!!!
私も受験生の皆さんが、元気に模試や受験当日を迎えることが出来るよう、アシスタントとして出来ることを精一杯頑張りますね(^-^)♪
では、また上本町教室・谷町教室でお会いしましょう!!
スタッフが投稿しました。
ご意見ご感想、お待ちしております。
なお、入塾に関するお問合せはメールフォーム又はお電話のご利用をお願いいたします。