福岡大学一次試験 2015最新出題情報☆

医学部を目指す皆さん、こんにちは!

アシスタントの清水です。

先日は晴れ間が見える良いお天気だったのですが、また最近曇り空が多いですね…

そんな本日も、朝から元気に沢山の生徒さんが勉強に励んでおられます!(^^)!

 0203hukuoka_igakubu_nakasaka

さて、今回のブログの内容は、昨日行われた福岡大学一次試験の最新出題情報です!

試験前日だった先週の日曜日は、福岡大学一次試験対策として

本来の開校時間10:00~17:00ではなく9:00~18:00に変更!

受験された生徒さんは、みんなすっきりしたお顔で教室に来られたので、

開校時間を変更して対策した甲斐があったのではないでしょうか(*^_^*)

0203hukuoka2_igakubu_nakasaka

そして、みなさん受験を終えてお疲れのところ「是非今後受験される方のお力になれれば」

とたくさんのアンケートに答えてくださりました(>_<)

それでは早速、ご紹介したいと思います♪

 0203hukuoka3_igakubu_nakasaka

 

【福岡大学2015年度一次試験 受験体験記】

 

時間:英語70分 数学90分 理科120分

 

出題形式

 英語:大問①の和訳以外は記号

 数学:大問①②は穴埋め、大問③は記述

 理科:ほぼ記号。少し記述

 

出題内容

 英語:①和訳 ②長文 ③文法 ④発音 ⑤文法

 数学:①小問集合 ②ベクトル、③関数(logや積分など)

 物理:トンネル(万有引力)、分子運動論、回路(コンデンサー)

 化学:①理論・有機 ②理論(滴定) ③理論(酸化還元) ④有機(高分子)

 生物:①酵素 ②DNA ③細胞分化 ④免疫 ⑤神経

 

小論文

時間:60分

テーマ:

 ・老人ホームでの実験(自己決定権について)

 ・自由があると「認識」することの大切さについて

字数:昨年の400字に対し、今年は600字

会場の雰囲気:静かで和やか

 

今後受験される方へのアドバイス

 ・理科は超基礎事項なので落とさないように確認したほうが良い

 ・理系は全てケアレスミスが命取りになると感じた

 

以上です(^^)/

いかがでしたか?

今後、福岡大学を受験される方は、是非参考にしてくださいね♪

 

0203hukuoka4_igakubu_nakasaka

みなさん全力で受験に臨まれましたが、生徒さんはもちろん講師やアシスタントも

やはり結果が分かるまではドキドキしますね・・・(>_<)

英語担当の藤田先生も、ドキドキで表情が少し硬いような気がします(笑)

 

0203hukuoka5_igakubu_nakasaka

それでは、本日はこの辺で失礼致します。

明日も、ナカサカ医進ゼミナール 谷町教室、上本町教室、和歌山駅前教室をよろしくお願い致します(*^。^*)

 

目次