第二回全統マーク模試、お疲れ様でした(^^)/

医学部合格を目指す受験生の皆さん、こんにちは!(^^)!♪

アシスタントの岡田です★‼

 oakda5

先週、滋賀県の琵琶湖の花火大会と、大阪の淀川の花火大会に友人と行ってきました♪

花火

夏の高い夜空に、ぱっと華やかな大輪を咲かせ、スッと消えていく。

夏の風物詩『花火』の一瞬の美しさに、心を引かれないではいられませんでした(^^)/★!

 oakda8

花火や海などの、夏の醍醐味を大いに満喫している夏休みを送っている私ですが、やはり暑い夏はあまり好きではありません。

なので、枕の草子の中で、<夏は 世に知らず暑き。〉現代語で言えば、≪夏は、世に類もないほど暑いのがいい》と詠んだ、清少納言の気持ちの理解に苦しむ今日この頃です!笑

医学部合格を目指す皆さんは、夏は好きでしょうか?(^o^)♪*

 oakda1

さて、先週、奈良県立医科大学や京都府立医科大学でオープンキャンパスが行われていましたね!

参加された医学部受験生の皆さんも多いのではないでしょうか?(*^^*)

奈良医大は、センター理科3科目必須から2科目選択に変更し、医学科前期の志願者数がグッと増加したそうです!

奈良県立医大と言えば、サポート講師の森先生や福永先生がご在籍です☆!!

また、京都府立医大と言えば、アシスタントの杉本さんが通われていますね!

 okada3

ナカサカ医進ゼミナールは、医学部合格を目指すための予備校ということだけあって、医学部医学科に在籍中のスタッフが多いのが特長です~☆!!

各大学のオープンキャンパスに参加してみて、気になった点などがあれば、ナカサカのスタッフに尋ねてみて下さいね(*^^*)☆

 oakda7

さて、今週からいよいよ世に言うお盆を迎えますが、ナカサカ医進ゼミナールはもちろん毎日朝9時~夜23時まで開校しております!(^^)!!(^^)!★

難関である医学部に合格する為には、ライバル以上の勉強量が必要です!☆

昨日、第二回全統マーク模試を終えられたばかりですが、ナカサカの受験生の皆さんは、今日も朝9時からその見直しや解説を受けられています!!

ちょうど今、模試の自己採点結果を見ながら、中野先生が生徒さん一人ひとりと面談もされています♪*

oakda4

次は、9月8日に全統記述模試ですね☆!!

今回のマーク模試と、ドッキングによる総合評価が行われます。

両方受験することにより、センター試験型+二次試験型という、より本番に近い判定を見ることができますが、模試の結果に一喜一憂しないで、次へとつなげて下さいね!(^^)

 okada6

立秋も過ぎ、暑中見舞いが残暑見舞いに切り替わる今日この頃ですが、猛暑がまた戻る見込みだそうです……

暑さに負けず、明日も一緒に頑張りましょう(*^^)v

oakda2

それでは、また谷町教室&上本町教室でお待ちしております!!!

目次