一日の流れ

無駄のない充実した
一日にするために

9時から23時までの長時間、生徒さんがどのように一日の勉強を進めているか具体的にご覧いただけます。

ナカサカ医進の1日の流れ 1

朝は9:00からオープンしています。中高生は下校次第、来てもらいます。遅刻厳禁です。

ナカサカ医進の1日の流れ 2

往復の時間に英単語を覚えてもらい毎日テスト。行き帰りの時間も無駄にしません。

ナカサカ医進の1日の流れ 3

前日の進捗を踏まえ、塾長と毎日打合せし、その日の勉強内容を決定します。中高生には学校の課題などもサポートします

ナカサカ医進の1日の流れ 4

打合せで決めた内容に沿って、個室ブースで塾長や講師による解説をうけます

ナカサカ医進の1日の流れ 5

解説が終わったら直ぐ、復習・暗記をしていただきます。分からないことがあれば、隣に座っている塾長や講師にいつでも質問できます。

ナカサカ医進の1日の流れ 6

復習・暗記が終わったら仕上げに確認テスト。何から何まで確認テストがあります。「聞く」だけで終わらせません!

ナカサカ医進の1日の流れ 7

医学部過去問をつかって記述答案の添削指導を丁寧に行います。

ナカサカ医進の1日の流れ 8

少しずつヒントを出しながら何度も答案を遣り取りし何度も添削します。最後は生徒さんの力で答までたどり着いてもらいます。

ナカサカ医進の1日の流れ 9

5~8を全科目一日中繰り返します。疲れてペースが落ちてきたら休憩をとりましょう。休憩室は個人で使えます。仮眠もとれます。

ナカサカ医進の1日の流れ 10

今日も一日お疲れ様でした。生徒さんをお見送りします。最長で23:00まで(往復の時間・個々の事情に配慮し決めます)勉強していただけます。

ナカサカ医進の1日の流れ 11

今日はもう十二分に勉強したわけですから、自宅では勉強しないように。疲れをとるため必ず入浴を。そして早く寝て明日に備えましょう。

他府県からの通塾

当予備校は大阪市天王寺区にあり、近鉄・大阪上本町駅からも地下鉄・谷町九丁目駅からも徒歩1分です。アクセスが良く、京都や兵庫や奈良からも多くの方に通塾していただいております。

岡山県・愛媛県・愛知県・神奈川県など遠方の方も多くおられますが、教室から徒歩2〜3分のところに賃貸マンションが沢山あり、提携している食事付き学生寮もあります。それらを利用して一年間だけ親元から離れてナカサカに通われ、医学部に合格される方が何人もおられます。


医学部合格速報
医大・医学部合格実績
国公立医学部14年連続合格


入塾案内へ

一日一日と入試は迫ってきます。
悩んで立ち止まるより、まずはご見学に。無料体験授業でナカサカの指導を体感してみましょう。