(アシスタント西浦おすすめ)受験生のちょっとした息抜き♪
医学部合格を目指し日々頑張っている皆さん、こんにちは!(^^)!
奈良県立医科大学の医学部看護学科2回生の西浦です♪ ちなみに、近畿大学附属高校の出身です。もう覚えていただいたかな・・・(^^)
まずは、本日ご出勤されている須之内先生とお写真を一枚☆
ナカサカ医進ゼミナールの卒業生で、大阪大学医学部(医学科)3回生です♪
現在は研究室でゲノムの研究などされています。
気になる方は過去のブログ(https://www.n-ishin.jp/news/17864)で詳しくご紹介させて頂いているので、良かったらこちらも見てみてください\(^o^)/
さらに、社員プロ講師の西沼先生ともお写真を撮って頂きました☆
英語を担当されていて、塾長の中野先生からの信頼も厚く、分かりやすい指導で生徒さんに大人気の先生です♪
さて、センター試験まで残すところあと約2ヶ月という事で、今日は私が受験期にしていた息抜き法をご紹介します☆
っと打っていると、「はいこっちむいて~笑」と西沼先生からパシャリ(●^o^●)
ではでは、息抜き法ですが私は水族館が好きで、よく受験前はいろんな水族館に行っていました。
ただ水槽の前に座っているだけで癒されるんですよね~(^^)
でも、受験期にそんな呑気に水族館に行ってられない!という事で、どうしても疲れた時は水族館の動画を調べて見ていました☆
見始めたら止まらなくなるので休憩は何分!と決めていました。
水族館の動画で癒されるの~?と思った方!笑
今はショーがすごく面白いんですよ~(^.^)
動物やお魚が苦手な方は飛ばしてください(@_@)
こちらは鳥羽水族館のセイウチショーです!下に載っているのはポーちゃんです♪
(画像引用元http://www.aquarium.co.jp/eigyou/show.html)
ポーちゃんね、腹筋するんです(゜o゜)笑
お兄さんが数字を数えるのに合わせてポーちゃん頑張ります!
何回見てもフフッとなって、よし私も頑張ろう!とリフレッシュしていました☆
もう一つお勧めなのが、名古屋港水族館のイワシトルネードです。
テレビでも取り上げられたことがあり有名なので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね(^^)
幻想的なライトアップ、曲に合わせてイワシがお遊戯します☆
こちらは穏やかな気分になりたい時によく見ていました♪
(画像引用元http://www.nagoyaaqua.jp/event/2014092413490805.html)
どちらも、無事に合格してから直接水族館に行って見た際は、やっと見れたーってほんとに感動しました!!
2つと調べるとすぐに動画が出てくるので、よかったら見てみてください☆
以上、私のしていた息抜き方法をご紹介させて頂きました!
今日も明日も医学部合格に向け、頑張りましょう!!
スタッフが投稿しました。
ご意見ご感想、お待ちしております。
なお、入塾に関するお問合せはメールフォーム又はお電話のご利用をお願いいたします。