10月は大事な記述模試が2週連続あります!

こんにちは。アシスタントの岡矢です!

9月も終わり、10月に入りましたね!

季節の変わり目ですが、いかがお過ごしでしょうか。

10月は、8日(日)に「第2回駿台ベネッセ記述模試」、15日(日)に「第3回全統記述模試」があります!

2週連続大事な模試があるので、力を発揮できるよう皆さん気を引き締めて頑張りましょう(^^)

ナカサカ医進ゼミナールでの取り組みについて少し紹介させていただきます♪

下の画像は数学の医学部過去問です。

このようにナカサカ医進ゼミナールでは、添削にとてもとても力を入れています!

他の塾と比べてもかなり珍しいですね(^^)

まず、生徒さんが解いた過去問をその場で塾長の中野先生が添削をします。

そして、間違えた問題には少しずつヒントを加えます。

最終的に自分の力で答えにたどり着けるように、答案の遣り取りを計5~8回ほど繰り返し添削を何度も何度もします!

こうすることによって、模範解答を見て分かったつもりになる事を防ぎます(^^)/

ヒントを見て自分でまた考えて問題を解いていくので、どうしてこうなるのか理解が出来ますし、頭に入るんですね♪

こちらは、ナカサカ医進ゼミナールの卒業生やその保護者様からいただいたお礼のメッセージです(^^)

皆さんナカサカ医進ゼミナールで力をつけ、念願の志望校に合格することが出来たんですね!

大学選びは人生の中でも大切な選択となります。

本当に自分が行きたいと思う大学を諦めなくてもいいようにしっかり勉強と向き合いましょう(^^)

とはいえ、勉強ばかりしていると疲れてきます(^^;)

休憩とのメリハリをしっかりつけましょう!

ナカサカ医進ゼミナールの隣にはセブンイレブンがあります♪

なにか甘いものが食べたくなったときなどすぐに買いに行けるので便利ですね!

糖分は脳を活性化させてくれる働きを持っています。

美味しく脳が活性化するなら一石二鳥ですね!

また、道路を挟んだ向かいには上本町校があり、その下にはなんとCoCo壱番屋もあります(^^)

駅からも近く、ご飯屋さんが沢山あるので昼食にも困りませんね♪

休憩にはこういったお店に入ってリフレッシュするのもおすすめです!

無理してしんどくならないように、受験が近づいてから焦ることのないように、毎日コツコツとメリハリをつけて取り組めばきっと実は結ばれます(^^)

私たちは頑張る受験生を応援しています!

では、本日はこの辺りで失礼致します。

 

目次